京つう

日記/くらし/一般  |上京区

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
西陣整体
西陣整体
年中無休予約受付
受付時間 
午前9時~午後8時
予約受付電話番号
090-8753-3864
詳しくはお気に入りの
「西陣整体」をクリックして下さい
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2016年06月15日

晴明さんの桔梗


梅雨入りした晴明神社を行きました。




午後4時ともあって参拝客も少なくゆったりとお詣りできました




境内横の植え込みの桔梗が咲き始めていました!




満開になったら一層、きれいでしょう。



  


Posted by 西陣整体 at 20:09私の西陣

2016年06月13日

本法寺「巴の庭」

日曜日、雨が降る前に本法寺へ行きました。

で、気分転換を兼ねて「巴の庭」を見ました


滅多に庭園なんて見ないのですが

竜安寺や色んな名園が京都にはありますが

ひっそりとした庭を眺めるのもいいもんで見入りました^^



詫びや寂の感じ方は人それぞれで

現実逃避かも知れませんが私は無の境地?になりました



光悦がどんな気持ちや表現をしているかは

私にはよくわかりませんが

それでいいのではなかと思います



また、気分や気持ちをそうさせる光悦恐るべし!

何百年も前に造られた庭が現在もそうさせるってスゴイ!



  


Posted by 西陣整体 at 23:05私の西陣

2016年06月09日

W仁丹


京都市内には明治から昭和初期の森下仁丹の

住所表示板が住宅の軒下に掲げられています。

近年、この看板を盗みオークションに出す輩がおり

上京署が捜査、警戒されて守られていますが

このように1軒の軒下に2枚も設置されているのは

大変珍しく住所表示の通りに面して住所を表記されています。



京都市内だけでしょうか通りを「上ル(あがる)下ル(さがる)」

として住所を表記し文字数にして16~18文字にもなる住所が

京都市内には存在します。

また、ひとつの住所の表記の仕方にも私の本籍地では

京都市北区紫野西藤の森町5番地

京都市北区智恵光院鞍馬口下ル西藤の森町5番地

2通りの表記方法があります。

が、住民票や戸籍謄本は先の行政区・町名・番地です。

わざわざ通り名を書くと長くなりますが

町名だけではどこらへんかわからない!

ので、通り名を書けばわかりやすい!

これが京都の心遣い?どすえ~^^
  


Posted by 西陣整体 at 21:54私の西陣

2016年06月07日

6月の今宮神社


あぶり餅屋のおばちゃんの熱い視線を感じながら



意を決して西門から撮ってみました



さて、境内は・・・、ほぼ貸し切り状態。



こんな機会は滅多とない!



本殿、南門、撮り放題。



私が子供の頃、母の実家が近かったもので

よくここへ遊びに来た時は、こんな感じだったんです

ふと、50年前(半世紀!)を思い出しました

そら私がおっさんになり、母もおばあちゃんになりますよね

しかし、変わらないのは今宮神社

境内は随分、きれいになりましたが

思い出はそのまんま変わらず。

さて、今宮神社の阿保賢さんは誰も知るところですが

他に境内には「力石(ちからいし)」があります。



鍛錬と娯楽にその昔は使われていたそうです

残念ながら今はコンクリートで固められて

持ち上げることはできません。
  


Posted by 西陣整体 at 19:57私の西陣

2016年06月04日

お土産~♪ お土産~♪


なんか西条凡児さんの素人名人会の出だしのようですが^^

急遽、東京から「散歩」に来られたお客さまが

「俵谷のもなかが食べたい!」と申されて

自転車で本店限定販売1個108円のもなかを買いに行きました。



京都の老舗和菓子店だけあってお上品なお菓子が

店内に置いてありました。



どう見ても庶民の3時のおやつじゃない!^^



あえて買えるならこのもなか!

だが、これまた値段とは真逆に美味い!

他では売ってまへんで!

ここと烏丸店・小川店しかありません!



あ!うちの分を買うの忘れてたぁ^^
  


Posted by 西陣整体 at 22:06雑感

2016年06月02日

西陣の大店

西陣の大店を撮ってみました。

すでに廃業されたところもありますが

佇まいは往時と変わりません



儲かればビルを建てたり辞めたら潰す昨今

西陣の大店はそんな事はしません

目先に捉われず次世代に引き継ぐ伝統があります



西陣で古くから続く織屋は派手を好まず質素です

大店と云えど職人である故でしょうか

威厳を保つと云えばわかりやすいでしょうか



画像の中には織屋の元祖があります

500年は続く大店があります

また、代々織物に専念し今日を築いたところもあります



副業に手を出すなど大店とは言えない

時代の流れと云い時流を追うのは邪道である

など、拘り抜いたものがあります



そんなところを「西陣は封建的だ」と揶揄されます

大店からすれば「言いたいものには言わせとけ」であり

伝統を引継ぎ後世に伝えるのが当代の役目と言われております
  


Posted by 西陣整体 at 21:41私の西陣

2016年06月01日

町屋百選


スケッチの題材になった町屋です。



描かれた方はスケッチするだけでなく

その町屋について詳しく調べておられました。

看板を見ればどんなお商売をされているかわかります

それなら私のように「町屋です~」と紹介すればいい

しかし、それでは「あ~、そうですかぁ」で終わってしまう

現存する大きな町屋にはそれぞれ歴史があります。

築100年前後、明治、大正、昭和を経て

その時々の時代背景に左右されながら現在があります

画像の「西村医院」さんは元織物関係でした

従業員も抱え手広く商売をされていましたが

現在はお医者さん!らしくない佇まいです。なんでか?

建屋が広くて改装した方が経費が抑えられるからだとか

普通に建つ大きな町屋!で終わらさず
なんでかな?と、疑問を持てば見方も変わりますよ。
  


Posted by 西陣整体 at 20:04私の西陣