京つう

日記/くらし/一般  |上京区

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
西陣整体
西陣整体
年中無休予約受付
受付時間 
午前9時~午後8時
予約受付電話番号
090-8753-3864
詳しくはお気に入りの
「西陣整体」をクリックして下さい
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2014年08月23日

登天石

ここは堀川上御霊前、天神公園横にある「水火天満宮」です。

名前の由来は元の境内の側には鴨川から分かれた二俣川が流れ

しばしばこの地域は水害に見舞われていたそうで

その水難を封じるために社が建てられ雷神である道真公を

祀ることから「水火」と名付けられたそうです。


今日は境内にある「登天石(とうてんせき)」をご紹介しましょう。

時の天皇、醍醐天皇は、天変地異を鎮めるために

比叡山延暦寺の法性坊尊意僧正に祈祷を命じました。

尊意僧正は手にした数珠をひともみして祈ると

水の流れは二つに分かれ一つの石が現れました。
(十戒みたいですなぁ~)

そして、その石の上には道真の霊が立っていました。

尊意僧正との問答の末、道真の霊は雲の上に飛び去り

それまで荒れ狂っていた雷雨がぴたりと止んだそうです。

その時の石がコレ!なんですよ!


では、「今日の一曲」は
「Top Gun」のテーマ曲をお聴きください。

  


Posted by 西陣整体 at 22:31私の西陣

2014年08月21日

切支丹灯篭

今日は、こんな燈籠知ってはりますか?

台座もなく珍しい燈籠ですやろ。


これは天神さんにある織部型灯篭!?

柱にマリア像の彫刻があり

別名「キリシタン燈籠」と呼ばれ

神社に織部型灯籠があるのが珍しいそうです。


大正末期、隠れキリシタンの礼拝物であると云う説が生まれました。

下部の像をマリア像とか宣教師像と見られ根拠のない説ですが

「キリシタン灯籠」と呼ばれるようになりました。


では、「京(今日)の一曲」は「スター・ダスト 」をお聴きください。


  


Posted by 西陣整体 at 20:12私の西陣

2014年08月19日

お別れ地蔵

昨日に続き「西陣」にあるお地蔵さんをご紹介しましょう。

今日のお地蔵さんは「お別れ地蔵」さん。


明治の廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)の難から逃れて

老僧が若狭から担いできたお地蔵さんを

この地で力尽きた僧に代わって人々が祀ったのが始まりで

当時、この先にあった火葬場(蓮華谷?蓮台野?)に向かう

葬列がこのお地蔵さんの前で一応に別れを告げたことから

いつしか「お別れ地蔵」と呼ばれるようになったそうです。

ラブラフのカップルは詣ったらあきまへんでぇ!

では、「京(今日)の一曲」は
ABBAで「Summer Night City」をお聴きください。
  


Posted by 西陣整体 at 21:15私の西陣

2014年08月18日

足抜け地蔵

お盆が明けて今日から平常に戻りましたね。

「西陣整体の営業日誌」も再スタートします。

今日は、「足抜け地蔵」のお話しです。

西陣にいろんな図子がありますが

「灰屋図子」と云う、ほんとに生活道路で道幅もすれ違うのが

やっとですが、図子にはなんらかの謂れがあります。

ここ灰屋図子は、灰屋紹益(はいやじょうえき)を代表とする

灰屋一族が住んでいた所で南北朝時代より京都の豪商です。

で、路地には「お地蔵さん」。江戸末期 、遊郭「島原」にあった

「足止め地蔵」と呼ばれていたものです。

廓の女将が足抜きした遊女を捜す為にお参りすると

三日とたたないうちに遊女を見つけ出していました。


そんな京都の遊郭・島原を舞台にして

西陣の職人と遊女が恋に落ちました。

遊女はついに一大決心して「足抜きしてあの人と一諸になろう」

足止め地蔵さえ無くなれば 見つけられずにすむと思い

石のお地蔵さんを背中に背負って逃げ出しました。

彼氏の待つ大宮寺之内の「灰屋図子」へ辿り着くなり

彼氏の家の前でバッタリ!(なんと偶然なぁ!)

その後、二人は幸せな人生を送ったそうです。

そのお地蔵さんは、路地の一角に鎮座 その名も「足抜き地蔵」と

改められ「灰屋図子」の守り神となりました。


この話には、後日談があります。

昭和の時代になって、今更?島原の楼主が路地に来て

「この地蔵さんは島原のモンどす!お引き取りしとうおす」と

長屋の人達と交渉しました。

どこぞの国の首相やありませんが「金目」?

かなりのお金を出すというので「売りまひょ!」と決まりました。が

その夜、長屋のある人に地蔵が乗り移って

「私は、島原へは帰らしませへん

多くの遊女を苦しめた悪い地蔵どす。

修行のためにこの路地に来ましたんどっせぇ。

そやさかい、まだまだ修行が足りまへんし帰さんといとくれやす」

と、お告げがあったそうです(ほんまかいな?)

この一声に感激した長屋の人達は売る方針を改め

以後、この路地・図子の守り神として祀りました。とさ! 

めでたし!めでたし!

では「京(今日)の一曲」は
「珊瑚礁の彼方に」をお聴きください。
  


Posted by 西陣整体 at 21:55私の西陣

2014年08月14日

お知らせ


本ブログに記載の著作権は西陣整体・佐々田宗宏に帰属します。

私的かつ非商業目的で使用する場合、

その他著作権法により認められる場合を除き

事前に西陣整体・佐々田宗宏からの書面による許可を

受けずに複製、公衆送信、改変、切除、お客様のウェブサイトへの

転載等の行為は著作権法により禁止されています。

許諾させていただく場合でも、原則として使用料を申し受けております。

昨今、同業者により弊社画像・文言をコピーまたは複写・引用を

しているのが多数確認出来ております。

Web上では無断コピー・無断引用は容認される風潮ですが

著作権法により保護されており罰則としては罰金・懲役刑等が

科される重大な犯罪行為です。

特に同業者の無断コピー・無断利用については

大胆かつ非道徳的な行為を行う悪質業者と考えております。

親告罪のため容認されると軽く考えがちでございますが

余りにも盗用が多いため、弊社では状況により弁護士を通じ

 
使用差し止めや損害賠償請求などの民事訴訟にて解決致します。
  


Posted by 西陣整体 at 20:37営業案内

2014年08月12日

お知らせ

自分勝手で申し訳ありませんが当分の間、更新しません。

3年に渡りいろいろと綴って来ましたが

私にとっていい事はなかったです。

正論を書けば卑怯な匿名でコメントを受け

西陣について書けばインチキガイドにネタをパクられ

いい思いがありません。

また、私を理解して頂き西陣整体をご利用も頂けず。

なんの為に時間を割いて更新して来たのか憤りすら感じます。

では、また更新する気持ちになれば始めます。
  


Posted by 西陣整体 at 21:11ごあいさつ

2014年08月04日

千本今出川の時計塔

いやぁ~、ほんまに暑い日が続いております。
今日は、日差しがないぶんいくらか凌ぎやすかったですが
蒸し暑さはどなえもこなえもありません。

さて、こう暑いと動きも鈍くなりがちで・・・
いつものスタート地点の千本今出川
何気なくサラリと流しておりますが
ここにも貴重なモノがあります。

コレ! 時計塔!


近代建築?とでも云いましょうか
千本今出川の北東角にミヨシ堂時計店の時計塔です。

建てられたのはご主人の庵原廣三郎さん
大沢商会の番頭さんから独立し
当初は、河原町三条で開業しはったそうです。

で、大正初期にここへ店を移転され
当初は町屋でしたが昭和4年に鉄筋コンクリート造りに
建て替え時計店を強調するため大きな時計を組み込んだそうです
それ以来「千本の時計塔」と親しまれるようになりました。
現在もしっかりと時を刻んでいます。

これはオマケ?ですが
千本中立売にも時計塔があります。
残念ながらこれは動いていません
しかし、これも結構、古そうですね。


では、「京(今日)の一曲」は
夏と云えば、この曲は外せないんですよ。
「Mr.サマータイム」 サーカスでお聴きください。
  


Posted by 西陣整体 at 21:21私の西陣