2016年09月26日
木札を彫り始めました!
お祭りに参加される方が愛用している「木札」があります。
関西、京都では作っているところがあまりありません
ならば!私が!と、彫ってみました。
まずは、下書き。

そして、線に沿って彫ります。

粗彫り作業時間、約2時間。
細かな部分が多いのでけっこう時間がかかります。
次は、彫った表面を整えて紙やすりをかけ水洗いします。

次は、文字の部分を「漆」塗りします。
やっと木札らしくなってきましたね。

一日、乾かしてもう一度、「漆」で上塗りをします。
これで2日程、乾燥させて出来上がりです。

一度目、2度目ではこれだけ違いがあります。

一枚3000円如何ですか、オーダーメイド全て手彫りで総漆です。
問い合わせと連絡先は
携帯電話 090-8753-3864
メールアドレス sasada@citrus.ocn.ne.jp
関西、京都では作っているところがあまりありません
ならば!私が!と、彫ってみました。
まずは、下書き。

そして、線に沿って彫ります。

粗彫り作業時間、約2時間。
細かな部分が多いのでけっこう時間がかかります。
次は、彫った表面を整えて紙やすりをかけ水洗いします。

次は、文字の部分を「漆」塗りします。
やっと木札らしくなってきましたね。

一日、乾かしてもう一度、「漆」で上塗りをします。
これで2日程、乾燥させて出来上がりです。

一度目、2度目ではこれだけ違いがあります。

一枚3000円如何ですか、オーダーメイド全て手彫りで総漆です。
問い合わせと連絡先は
携帯電話 090-8753-3864
メールアドレス sasada@citrus.ocn.ne.jp