京つう

日記/くらし/一般  |上京区

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
西陣整体
西陣整体
年中無休予約受付
受付時間 
午前9時~午後8時
予約受付電話番号
090-8753-3864
詳しくはお気に入りの
「西陣整体」をクリックして下さい
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2017年02月19日

啓蟄

季節は移り変わります!

もう「啓蟄(けいちつ)」


冬ごもりしていた虫が目を覚まし

出て来る季節です。

そして、春といえばひな祭り


鶴屋吉信さんのウインドウにひな人形

いや!お菓子で出来たひな人形が飾られていました。

まだまだ冷え込む日が続きますが

一日、一日と春は確実にやって来ています。

待ち遠しいですね!^^  


Posted by 西陣整体 at 20:09雑感

2017年02月01日

懸魚


屋根と屋根の合わさったところにあるこれ



懸魚(けぎょ)は、神社仏閣の屋根に取り付けた妻飾りのことです

懸魚は、火に弱い木造の神社仏閣を火災から守るため

水に縁のある魚の形(尻尾)をした飾りを屋根に懸けて

火伏のまじないとしたのが始まりと考えられます。

魚の身代わりを屋根に懸けることが「水をかける」

という意味にも通じています。

これが懸魚に由来する呼び名の語源です。

では、久々に京の一曲!

タイガースで「色つきの女でいてくれよ」をお聴きください
  


Posted by 西陣整体 at 22:04私の西陣