2015年01月23日
〇×△
先日、どう読んだらいいのかこの看板の店を訪ねてみました

とりあえず今出川浄福寺でバスを降りて

浄福寺通りを上がります
旧西陣信金本店ご用達?のとんかつ屋さんの前を通り

こんな京都?西陣らしい路地を越えて

五辻通りを東へ行くと旧ジャスコ?現コープ西陣がありまして

この中にあの看板「〇×△」の喫茶店があるんです
不審者と間違われないようにさっさと中へ入りました
で、入口には「消火器入」?化した
西信の電話台!がありまして(そんなんどうでもええ!)

ありました!「〇×△」!

外観はこんなお店なんですが・・・

店の灯りが点いてない! ひょっとしてもう閉店?
店の入口に貼られているポスターを見たら6時閉店や!早!

時計を見たら6時5分、きっちりしてはりますなぁ~
てな訳でまた調査・解明出来ず・・・
時間を調整して再度、調査・解明いたします
しかし、なんですなぁ、昔は寿司屋とか中華料理屋とか
そこそこ高級店が入っていて遅くまで営業してたんですけど
活気がなく空きが目立ちます
また、スーパーのコナーは雰囲気が地味になった気もします
やっぱり付近企業の現象や高齢化が影響しているんでしょうか?
小売店だけでなくスーパーにも格差?が出始めたのでしょうか?
ん!ここに「西陣整体西陣支店」を営業しようか?
いやいや!錦で苦戦してるのにそれどころやないですわぁ
では「京(今日)の一曲」は
「ハローグッバイ」柏原芳恵 さんでお聴きください
とりあえず今出川浄福寺でバスを降りて
浄福寺通りを上がります
旧西陣信金本店ご用達?のとんかつ屋さんの前を通り
こんな京都?西陣らしい路地を越えて
五辻通りを東へ行くと旧ジャスコ?現コープ西陣がありまして
この中にあの看板「〇×△」の喫茶店があるんです
不審者と間違われないようにさっさと中へ入りました
で、入口には「消火器入」?化した
西信の電話台!がありまして(そんなんどうでもええ!)
ありました!「〇×△」!
外観はこんなお店なんですが・・・
店の灯りが点いてない! ひょっとしてもう閉店?
店の入口に貼られているポスターを見たら6時閉店や!早!
時計を見たら6時5分、きっちりしてはりますなぁ~
てな訳でまた調査・解明出来ず・・・
時間を調整して再度、調査・解明いたします
しかし、なんですなぁ、昔は寿司屋とか中華料理屋とか
そこそこ高級店が入っていて遅くまで営業してたんですけど
活気がなく空きが目立ちます
また、スーパーのコナーは雰囲気が地味になった気もします
やっぱり付近企業の現象や高齢化が影響しているんでしょうか?
小売店だけでなくスーパーにも格差?が出始めたのでしょうか?
ん!ここに「西陣整体西陣支店」を営業しようか?
いやいや!錦で苦戦してるのにそれどころやないですわぁ
では「京(今日)の一曲」は
「ハローグッバイ」柏原芳恵 さんでお聴きください
2015年01月19日
西陣夜の見廻り
久しぶりに夜の西陣見廻りです!
まずはサクラ定点観測地の大宮公園から出発です
葉は一枚もなく枝だけ、蕾も見当たらず・・・

寺の内通りまで北上
たんきり飴さん、営業されてます
なんか買って帰ろうか?と思いましたが緊縮財政の我が家は我慢!

小雨が強く降り出してきたので大黒町へ足早に向かいました
まだ6時30分、ですがひっそりとしておりました
いつもの事ですが!

いつ来ても外灯に照らされいい感じです

工房はすでに業務終了? 真っ暗!

しかし、ここは昔、芝居小屋やったんですよ
岩上座と云うて、西陣の旦那衆の贔屓の役者がよく来たそうです

夜のこの風景、久しぶりやなぁ~
一日が終わった感が満載です

小雨さえ降ってなかったらもう少し見廻れてたんですが・・・
あ!そうそう! 電話台の生存確認をしなくては!
と、とあるスーパー?に潜入しました
あった!あった! 無事、元気?いや少々傷みはあるものの
隅っこで頑張って消火器の入れ物として頑張ってます
↑ 上へ? て、落書きされてますけど・・・なんやろ?

では「京(今日)の一曲」は
浅野ゆう子さんで「セクシー・バス・ストップ」をお聴きください
はぁ?浅野ゆう子って、歌手?
デビューはアイドルやったんですよ!
まずはサクラ定点観測地の大宮公園から出発です
葉は一枚もなく枝だけ、蕾も見当たらず・・・
寺の内通りまで北上
たんきり飴さん、営業されてます
なんか買って帰ろうか?と思いましたが緊縮財政の我が家は我慢!
小雨が強く降り出してきたので大黒町へ足早に向かいました
まだ6時30分、ですがひっそりとしておりました
いつもの事ですが!
いつ来ても外灯に照らされいい感じです
工房はすでに業務終了? 真っ暗!
しかし、ここは昔、芝居小屋やったんですよ
岩上座と云うて、西陣の旦那衆の贔屓の役者がよく来たそうです
夜のこの風景、久しぶりやなぁ~
一日が終わった感が満載です
小雨さえ降ってなかったらもう少し見廻れてたんですが・・・
あ!そうそう! 電話台の生存確認をしなくては!
と、とあるスーパー?に潜入しました
あった!あった! 無事、元気?いや少々傷みはあるものの
隅っこで頑張って消火器の入れ物として頑張ってます
↑ 上へ? て、落書きされてますけど・・・なんやろ?
では「京(今日)の一曲」は
浅野ゆう子さんで「セクシー・バス・ストップ」をお聴きください
はぁ?浅野ゆう子って、歌手?
デビューはアイドルやったんですよ!
2015年01月18日
花遊小路
今日は早朝予約がありいつもより早く四条河原町に着きました。
ちょっと時間があったので行き道から寄り道してしまいました
と、云ってもその道すがら・・・
花遊小路

こんな立札がありまして

読んだら歴史のあるところやったんですね!

ここを抜けると新京極に着きます

この付近、新京極・寺町・錦と商店街があります
そのせいか今はひっそりと・・・
いえいえ!それがいい雰囲気を出しているところなんですよ!
で、新京極と云えば諸説ありますが私は「ロンドン焼」

まだ開店前ですがもう作っておられました

1個50円になりましたが
やっぱり新京極のお土産と云えばロンドン焼ではないでしょうか?
そうこうしてたら錦市場に到着
これも諸説ありますが私は「有次」を推したいですね!
いつもウインドウには金物が置かれていますがどれも手作り!

まぁ、これなら私でも買える道具かな?
でも、いいお値段しますね!

この界隈、京都一?の繁華街ですが
その中でもちょっと落ち着けるところ
そして、職人技やこだわりのあるお店(私見)を紹介しました
一方では新しい店が出来ては無くなり
努力なしではやっていけないところです
では「京(今日)の一曲」は
西部警察メイン・テーマフルサイズをお聴きください
ちょっと時間があったので行き道から寄り道してしまいました
と、云ってもその道すがら・・・
花遊小路
こんな立札がありまして
読んだら歴史のあるところやったんですね!
ここを抜けると新京極に着きます
この付近、新京極・寺町・錦と商店街があります
そのせいか今はひっそりと・・・
いえいえ!それがいい雰囲気を出しているところなんですよ!
で、新京極と云えば諸説ありますが私は「ロンドン焼」
まだ開店前ですがもう作っておられました
1個50円になりましたが
やっぱり新京極のお土産と云えばロンドン焼ではないでしょうか?
そうこうしてたら錦市場に到着
これも諸説ありますが私は「有次」を推したいですね!
いつもウインドウには金物が置かれていますがどれも手作り!
まぁ、これなら私でも買える道具かな?
でも、いいお値段しますね!
この界隈、京都一?の繁華街ですが
その中でもちょっと落ち着けるところ
そして、職人技やこだわりのあるお店(私見)を紹介しました
一方では新しい店が出来ては無くなり
努力なしではやっていけないところです
では「京(今日)の一曲」は
西部警察メイン・テーマフルサイズをお聴きください
2015年01月17日
蘇る思い出
信金勤務時代、担当先のお客さまから
「こんなん出てきたでぇ~」とお譲り頂いた!

ポケットティッシュ!
こんな消耗品、使いさしだがよく残っていたもんだぁ
それから・・・

普通預金・総合口座通帳
まぁ、しかし、こんな「西陣」になんの関係もないマスコット
どうせ広告代理店に上手いこと云われて採用したんでしょう
で、次は未使用の現金封筒
町屋をモチーフにこの当時までは、センスがありました

これも貴重!社内箋
しかし、残念なことにロゴは新しいロゴでした

珍しく定期積金の通帳ケースもありました

通帳は満期・払い戻しになると回収されてしまいますので
あればかなり・相当・超レアなんですが・・・
最後に
これに私は思い入れがありました。
未使用の入金領収証

なんの変哲もない未使用だけのものですが
この前に使われていた領収証の入金日は
平成5年10月29日・・・西陣信用金庫最終営業日

翌営業日からは京都みやこ信金として営業しました
たった一晩寝て起きてそんな簡単に言い換えられるかぁ!
当時は迷いと葛藤だけでした
「西陣信用金庫」には愛着や誇りがあります
しかし、今は怒り以外になにもありません
この時が人生の岐路と云えば
破綻させた者にとって都合がいいでしょう
が、私にとっては挫折に近いものがありました
では「京(今日)の一曲」は
「さらば涙と言おう」森田健作さんでお聴きください
「こんなん出てきたでぇ~」とお譲り頂いた!
ポケットティッシュ!
こんな消耗品、使いさしだがよく残っていたもんだぁ
それから・・・
普通預金・総合口座通帳
まぁ、しかし、こんな「西陣」になんの関係もないマスコット
どうせ広告代理店に上手いこと云われて採用したんでしょう
で、次は未使用の現金封筒
町屋をモチーフにこの当時までは、センスがありました
これも貴重!社内箋
しかし、残念なことにロゴは新しいロゴでした
珍しく定期積金の通帳ケースもありました
通帳は満期・払い戻しになると回収されてしまいますので
あればかなり・相当・超レアなんですが・・・
最後に
これに私は思い入れがありました。
未使用の入金領収証
なんの変哲もない未使用だけのものですが
この前に使われていた領収証の入金日は
平成5年10月29日・・・西陣信用金庫最終営業日
翌営業日からは京都みやこ信金として営業しました
たった一晩寝て起きてそんな簡単に言い換えられるかぁ!
当時は迷いと葛藤だけでした
「西陣信用金庫」には愛着や誇りがあります
しかし、今は怒り以外になにもありません
この時が人生の岐路と云えば
破綻させた者にとって都合がいいでしょう
が、私にとっては挫折に近いものがありました
では「京(今日)の一曲」は
「さらば涙と言おう」森田健作さんでお聴きください
2015年01月13日
残り福
十日えびすは終わりました!が・・・

残り福を求めゑびす神社はたくさんの参拝者で賑わってました

お詣りしようか?と思いましたが
ちょっと時間がなくお詣りが出来ず
鳥居前で一礼して通り過ぎようとしたら・・・

山伏が祈祷をしておられました
撮影OKだったので祈祷の邪魔にならないよう撮らせて頂きました
この日はスケジュールに追われ早足で阪急河原町駅へ向かい
地下鉄四条駅に辿り着きやれやれとしていたところ
盲導犬を連れた方が私の前に来た!

訓練されただけにワン!ともうんとも云わず
乗降口に座るやおませんか!
そして、電車が来るまでしばしのご休憩
身体のご不自由な方を見かけたら声もかけられない
自分が恥ずかしく思いました
そして、電車が来て乗車され・・・
車内で高校生の男の子がマク〇ナルドのポテトを食べ
匂いがするのか盲導犬は鼻をクンクンさせていた
お腹が減ってるのかな?少しほのぼのとした
降り際に「ガンバレ!」と声をかけて降りると
「ありがとうございます」と盲導犬を連れた方に言われました
イライラしていた気分も和らぎました!
では「京(今日)の一曲」は
フォーリーブスで「ブルドッグ」をお聴きください
残り福を求めゑびす神社はたくさんの参拝者で賑わってました
お詣りしようか?と思いましたが
ちょっと時間がなくお詣りが出来ず
鳥居前で一礼して通り過ぎようとしたら・・・
山伏が祈祷をしておられました
撮影OKだったので祈祷の邪魔にならないよう撮らせて頂きました
この日はスケジュールに追われ早足で阪急河原町駅へ向かい
地下鉄四条駅に辿り着きやれやれとしていたところ
盲導犬を連れた方が私の前に来た!
訓練されただけにワン!ともうんとも云わず
乗降口に座るやおませんか!
そして、電車が来るまでしばしのご休憩
身体のご不自由な方を見かけたら声もかけられない
自分が恥ずかしく思いました
そして、電車が来て乗車され・・・
車内で高校生の男の子がマク〇ナルドのポテトを食べ
匂いがするのか盲導犬は鼻をクンクンさせていた
お腹が減ってるのかな?少しほのぼのとした
降り際に「ガンバレ!」と声をかけて降りると
「ありがとうございます」と盲導犬を連れた方に言われました
イライラしていた気分も和らぎました!
では「京(今日)の一曲」は
フォーリーブスで「ブルドッグ」をお聴きください
2015年01月12日
初宮川町
十日えびすが終わり残り福で賑わう宮川町へ
お祖父ちゃんのお墓参りへ行きました
が・・・、お寺やお墓の画像ではなく
宮川町の風景をご覧頂きましょう
菩提寺へはどうしてもここを通らないとお寺へは行けません

この界隈は何度となくご紹介していますが
西陣の上七軒とはまた少し違った雰囲気があります
どう違うか上手く表現できませんが
また、感じ方もそれぞれと思います

軒下がこんなに迫った路地
人がすれ違うのがやっとです

表通りに出たら舞妓はん?が歩いていたり

正月の設えをしたお茶屋があったり

ほんとにはんなりしますなぁ~
今日はキャンセルがあったり飛び込み依頼があったり
イライラする一日でしたが
こんな風景を見て心が落ち着きました。
では「京(今日)の一曲」は・・・
今日は高校サッカー選手権の決勝があったようですが
ザ・バーズ で「ふり向くな君は美しい」 をお聴きください。
お祖父ちゃんのお墓参りへ行きました
が・・・、お寺やお墓の画像ではなく
宮川町の風景をご覧頂きましょう
菩提寺へはどうしてもここを通らないとお寺へは行けません
この界隈は何度となくご紹介していますが
西陣の上七軒とはまた少し違った雰囲気があります
どう違うか上手く表現できませんが
また、感じ方もそれぞれと思います
軒下がこんなに迫った路地
人がすれ違うのがやっとです
表通りに出たら舞妓はん?が歩いていたり
正月の設えをしたお茶屋があったり
ほんとにはんなりしますなぁ~
今日はキャンセルがあったり飛び込み依頼があったり
イライラする一日でしたが
こんな風景を見て心が落ち着きました。
では「京(今日)の一曲」は・・・
今日は高校サッカー選手権の決勝があったようですが
ザ・バーズ で「ふり向くな君は美しい」 をお聴きください。
2015年01月11日
初亀岡
今日は早朝から亀岡へ行きました
今年初めての亀岡施術、行きはバスで向かいました
約50分で亀岡到着、京都より少し寒いJR亀岡駅前です

珍しく霧もなく晴れ渡ってました
やっぱりお天気がいいと気分も上がる
2名様を施術し終えたらお昼過ぎ
昼からは錦に戻りまた施術が待ってます
そんな時間の都合から帰りはJRで帰りました
ここは駅裏、サッカー場ができる?ところだそうですが・・・

こんなところに作って大丈夫?財源はどこから出るの?
まさか、市民の血税やないでしょうね?
以前も大学誘致で失敗してるんだから
まぁ、そんな政治ネタは政治屋さんに任しといて
遠くの山を見るとまだ山に雪が残ってる

今年は正月から大雪でしたから
これからまだまだ寒さも続きます
もう一度くらい雪が降りそうですね
複線電化になりそう待つこともなく電車が来た!
それも快速!馬堀に住んでいた時は乗れなかったので
乗るとなんか得した気分になる
そう思い乗り込み馬堀を通過した
住宅が建ち並び道路が整備されえらい変わりました
しかし、篠のこの集落は変わらない!

亀岡・篠に35年前移り住んだ頃とここは変わらない風景
それをホッ!とするのは住んでいた証し?
そうこう思っていたらトンネル・鉄橋の連続で保津狭へ
ちょっと画像が見苦しいですがこんな風景の連続です
真冬に見る渓谷は寒そう!

通勤でこの路線を20年通っていましたが
改めて電車に乗り通ると感慨深いものや愛着もあります
不便・住みにくいと云われた亀岡ですが
住めば都、自然いっぱいでのどかなところやったなぁ~
では「京(今日)の一曲」は「帰らない」 をお聴きください
今年初めての亀岡施術、行きはバスで向かいました
約50分で亀岡到着、京都より少し寒いJR亀岡駅前です
珍しく霧もなく晴れ渡ってました
やっぱりお天気がいいと気分も上がる
2名様を施術し終えたらお昼過ぎ
昼からは錦に戻りまた施術が待ってます
そんな時間の都合から帰りはJRで帰りました
ここは駅裏、サッカー場ができる?ところだそうですが・・・
こんなところに作って大丈夫?財源はどこから出るの?
まさか、市民の血税やないでしょうね?
以前も大学誘致で失敗してるんだから
まぁ、そんな政治ネタは政治屋さんに任しといて
遠くの山を見るとまだ山に雪が残ってる
今年は正月から大雪でしたから
これからまだまだ寒さも続きます
もう一度くらい雪が降りそうですね
複線電化になりそう待つこともなく電車が来た!
それも快速!馬堀に住んでいた時は乗れなかったので
乗るとなんか得した気分になる
そう思い乗り込み馬堀を通過した
住宅が建ち並び道路が整備されえらい変わりました
しかし、篠のこの集落は変わらない!
亀岡・篠に35年前移り住んだ頃とここは変わらない風景
それをホッ!とするのは住んでいた証し?
そうこう思っていたらトンネル・鉄橋の連続で保津狭へ
ちょっと画像が見苦しいですがこんな風景の連続です
真冬に見る渓谷は寒そう!
通勤でこの路線を20年通っていましたが
改めて電車に乗り通ると感慨深いものや愛着もあります
不便・住みにくいと云われた亀岡ですが
住めば都、自然いっぱいでのどかなところやったなぁ~
では「京(今日)の一曲」は「帰らない」 をお聴きください