2013年10月25日
裏方!
台風が反れたとは云え一日雨・・・
今日は昨日の遅れを取り戻すことが出来ませんでした
しかし、何も掴まず起き上がる西陣整体ではありません!
カルテのデータ整理をしました
地味な作業ですが出来る時にやっておかないと
適格な施術やアドバイス、お客さまの状況を把握できないからです
なにせ画像も整理・仕訳・落とし込みをしないといけなく
息子のパソコンを借りて2台で悪戦苦闘してデータの落とし込み

施術回数が増えるとともにデータも増え
とても手作業(手書き)では収拾がつきません
昔の大工の棟梁やあるまいし「頭の中に入ってる!」
て、そんな訳ないし!
お見せ出来るものならアップしてみたいカルテですが
統一様式などなく全て考え作表しなければ出来ません
開業して半年くらいは試行錯誤でいろいろ考えました
そして、これからやっとカルテの整理です
私のデスクはこんな状態・・・
データが落とし込めても補足事項は手入力です

しかし、これだけ管理してる整体師っているのかな?
これもサラリーマン時代の悲しい性なのか?
しかし、それは所詮「数字合わせ」に過ぎなかった
現在は「人の命」を預かっていると云っても過言ではない
(信金時代は「金を預かっていたが・・・シャレにもならん!)
それだけに些細な事でも記憶しておかないといけない
また、日々進歩する医療・医学を勉強しておかなければならない
そして、お客さまを徹底的に知らなければ信頼を得られません
それがこのデータ量ではないか?と確信しています
毎晩、玉を突いてる場合やないんですが
この作業をしていて痛感させられました
今夜は限のいいところまで作業を続けます
では「京(今日)の一曲」は
梓みちよさんで「二人でお酒を」をお聴きください
今日は昨日の遅れを取り戻すことが出来ませんでした
しかし、何も掴まず起き上がる西陣整体ではありません!
カルテのデータ整理をしました
地味な作業ですが出来る時にやっておかないと
適格な施術やアドバイス、お客さまの状況を把握できないからです
なにせ画像も整理・仕訳・落とし込みをしないといけなく
息子のパソコンを借りて2台で悪戦苦闘してデータの落とし込み

施術回数が増えるとともにデータも増え
とても手作業(手書き)では収拾がつきません
昔の大工の棟梁やあるまいし「頭の中に入ってる!」
て、そんな訳ないし!
お見せ出来るものならアップしてみたいカルテですが
統一様式などなく全て考え作表しなければ出来ません
開業して半年くらいは試行錯誤でいろいろ考えました
そして、これからやっとカルテの整理です
私のデスクはこんな状態・・・
データが落とし込めても補足事項は手入力です

しかし、これだけ管理してる整体師っているのかな?
これもサラリーマン時代の悲しい性なのか?
しかし、それは所詮「数字合わせ」に過ぎなかった
現在は「人の命」を預かっていると云っても過言ではない
(信金時代は「金を預かっていたが・・・シャレにもならん!)
それだけに些細な事でも記憶しておかないといけない
また、日々進歩する医療・医学を勉強しておかなければならない
そして、お客さまを徹底的に知らなければ信頼を得られません
それがこのデータ量ではないか?と確信しています
毎晩、玉を突いてる場合やないんですが
この作業をしていて痛感させられました
今夜は限のいいところまで作業を続けます
では「京(今日)の一曲」は
梓みちよさんで「二人でお酒を」をお聴きください
Posted by 西陣整体 at 23:24
│営業日誌