2015年01月23日
〇×△
先日、どう読んだらいいのかこの看板の店を訪ねてみました

とりあえず今出川浄福寺でバスを降りて

浄福寺通りを上がります
旧西陣信金本店ご用達?のとんかつ屋さんの前を通り

こんな京都?西陣らしい路地を越えて

五辻通りを東へ行くと旧ジャスコ?現コープ西陣がありまして

この中にあの看板「〇×△」の喫茶店があるんです
不審者と間違われないようにさっさと中へ入りました
で、入口には「消火器入」?化した
西信の電話台!がありまして(そんなんどうでもええ!)

ありました!「〇×△」!

外観はこんなお店なんですが・・・

店の灯りが点いてない! ひょっとしてもう閉店?
店の入口に貼られているポスターを見たら6時閉店や!早!

時計を見たら6時5分、きっちりしてはりますなぁ~
てな訳でまた調査・解明出来ず・・・
時間を調整して再度、調査・解明いたします
しかし、なんですなぁ、昔は寿司屋とか中華料理屋とか
そこそこ高級店が入っていて遅くまで営業してたんですけど
活気がなく空きが目立ちます
また、スーパーのコナーは雰囲気が地味になった気もします
やっぱり付近企業の現象や高齢化が影響しているんでしょうか?
小売店だけでなくスーパーにも格差?が出始めたのでしょうか?
ん!ここに「西陣整体西陣支店」を営業しようか?
いやいや!錦で苦戦してるのにそれどころやないですわぁ
では「京(今日)の一曲」は
「ハローグッバイ」柏原芳恵 さんでお聴きください
とりあえず今出川浄福寺でバスを降りて
浄福寺通りを上がります
旧西陣信金本店ご用達?のとんかつ屋さんの前を通り
こんな京都?西陣らしい路地を越えて
五辻通りを東へ行くと旧ジャスコ?現コープ西陣がありまして
この中にあの看板「〇×△」の喫茶店があるんです
不審者と間違われないようにさっさと中へ入りました
で、入口には「消火器入」?化した
西信の電話台!がありまして(そんなんどうでもええ!)
ありました!「〇×△」!
外観はこんなお店なんですが・・・
店の灯りが点いてない! ひょっとしてもう閉店?
店の入口に貼られているポスターを見たら6時閉店や!早!
時計を見たら6時5分、きっちりしてはりますなぁ~
てな訳でまた調査・解明出来ず・・・
時間を調整して再度、調査・解明いたします
しかし、なんですなぁ、昔は寿司屋とか中華料理屋とか
そこそこ高級店が入っていて遅くまで営業してたんですけど
活気がなく空きが目立ちます
また、スーパーのコナーは雰囲気が地味になった気もします
やっぱり付近企業の現象や高齢化が影響しているんでしょうか?
小売店だけでなくスーパーにも格差?が出始めたのでしょうか?
ん!ここに「西陣整体西陣支店」を営業しようか?
いやいや!錦で苦戦してるのにそれどころやないですわぁ
では「京(今日)の一曲」は
「ハローグッバイ」柏原芳恵 さんでお聴きください
Posted by 西陣整体 at 23:28
│私の西陣