2013年10月06日
豊国さん!(その1)
またぶり返した暑さ! 秋はどこえやら?
さて、今日は親父の納骨の準備で東山七条まで行きました。
石材店さんと墓地前で待ち合わせなんですが
この観光シーズン、道路は大渋滞の東山一帯なのに
こんなパレードがありました

旗振って踊ってんと他にやることあるのと違うかぁ?

演奏は西部警察のオープニングテーマ曲
はっきり云ってメロディーがずれていました。

朝から舞妓はん呼んで、経費の無駄使いやで

お蔭で待ち合わせに遅れること10分奉行所は何を考えとんねん!
で、打ち合わせや墓石の調整も出来て準備終了!
さてさて、これからどうしよう?
暑いので無駄に探索は体力を消耗するだけ
では、近場で!
「豊国神社」へ行きました。
ここは七条の大和大路、交番所前

ここを少し上がったところに「豊国(とよくに)神社」
通称「ほうこくさん」があります

大和大路通りを少し上がると
あっ!博物館、こんななるらしいですよ

歩いて約100歩(個人差あり)豊国神社に到着です

大きな石柱と石垣

鳥居も大きな石の鳥居です

境内はそれほど広くはありませんが
立地の加減か?市内がよく見渡せますね
また、ここで月に一度、骨董市が開かれ賑わっています
某氏はその骨董市に行かれているとかいないとか?

で、この唐門は伏見城から移築されたものだそうです。

豊国神社、これでは終わりません
明日はかなりマニアックに続編をお伝えしたいと思います。
では「京(今日の一曲」は
「La Bamba 」をお聴きください
さて、今日は親父の納骨の準備で東山七条まで行きました。
石材店さんと墓地前で待ち合わせなんですが
この観光シーズン、道路は大渋滞の東山一帯なのに
こんなパレードがありました
旗振って踊ってんと他にやることあるのと違うかぁ?
演奏は西部警察のオープニングテーマ曲
はっきり云ってメロディーがずれていました。
朝から舞妓はん呼んで、経費の無駄使いやで
お蔭で待ち合わせに遅れること10分奉行所は何を考えとんねん!
で、打ち合わせや墓石の調整も出来て準備終了!
さてさて、これからどうしよう?
暑いので無駄に探索は体力を消耗するだけ
では、近場で!
「豊国神社」へ行きました。
ここは七条の大和大路、交番所前
ここを少し上がったところに「豊国(とよくに)神社」
通称「ほうこくさん」があります
大和大路通りを少し上がると
あっ!博物館、こんななるらしいですよ
歩いて約100歩(個人差あり)豊国神社に到着です
大きな石柱と石垣
鳥居も大きな石の鳥居です
境内はそれほど広くはありませんが
立地の加減か?市内がよく見渡せますね
また、ここで月に一度、骨董市が開かれ賑わっています
某氏はその骨董市に行かれているとかいないとか?
で、この唐門は伏見城から移築されたものだそうです。
豊国神社、これでは終わりません
明日はかなりマニアックに続編をお伝えしたいと思います。
では「京(今日の一曲」は
「La Bamba 」をお聴きください