2013年07月06日
六軒町通りを下がる!
なんちゅう暑さ!
この調子で夏本番を迎えるんですか?
と、思われる方もおられと思います
とにかく「睡眠・食事」をしっかり摂ってください
追って「夏バテ防止方」をアップ致します。
さて、こんなに暑くても「営業」です!
土曜日恒例の「ささやん2号」に乗って「西陣」をリンリン!
千本今出川からスタートです。

「静香」さんの前を通過して・・・
ちょっと方向を変えてみて西へと向います。

今日は、今出川通りを六軒町通りに沿って南へ入ります。
ちょうど六軒町通りの角っこに以前もご紹介しましたが
こんな!「玉屋」があります。
「ローテーション」と看板にありますが
西陣・千本が華やかしき頃は
さぞかし賑わっていたでしょうね。

営業はされてませんがお住まいのようです。

では、六軒町を南へ進みます。
つい最近、この辺りで火災があり銭湯が焼けました
今も焼け跡がそのまんまにされていました。
この界隈に銭湯が少なく家風呂のないご高齢の方は
これから銭湯へ通うのは大変ですね・・・。
いく筋か南へ行くと西側に町屋が建ち並んでいました。

壁になんか貼ってある!
よぉ~く見るとファンタの「看板」!でした。

その隣は、「バッタリ」のある町屋。
この辺りもたくさん町屋が残っています
残るだけのなにか条件みたいなものがあるんでしょうね!

そして、きれいに手入れされた紅柄格子の町屋もあります。

この辺り、「大文字町」というところでした。
なんで? 大文字なのか? きっとなにか謂れがあるのでしょうね。

さて、今夕も「玉」!

いつもになく緊張感のある雰囲気、いいですね!
みんな明日のトーナメントに向けてモクモクと突いてました
私はいつものように邪魔にならないように隅っこで
細々と1時間至福の時間を過ごしました。

差し入れにアイスコーヒーを頂き、暫し「玉突」とは!
と、若衆相手に持論を展開するも「ふぅ~ん」と暖簾に釘!
わかっとらんなぁ~、若い奴らわぁ!

では「京(今日)の一曲」は・・・。
私はこんな曲で「これからやったるでぇ!」と奮い立たせてます。
「バイブレーション」をお聴きください。
この調子で夏本番を迎えるんですか?
と、思われる方もおられと思います
とにかく「睡眠・食事」をしっかり摂ってください
追って「夏バテ防止方」をアップ致します。
さて、こんなに暑くても「営業」です!
土曜日恒例の「ささやん2号」に乗って「西陣」をリンリン!
千本今出川からスタートです。
「静香」さんの前を通過して・・・
ちょっと方向を変えてみて西へと向います。
今日は、今出川通りを六軒町通りに沿って南へ入ります。
ちょうど六軒町通りの角っこに以前もご紹介しましたが
こんな!「玉屋」があります。
「ローテーション」と看板にありますが
西陣・千本が華やかしき頃は
さぞかし賑わっていたでしょうね。
営業はされてませんがお住まいのようです。
では、六軒町を南へ進みます。
つい最近、この辺りで火災があり銭湯が焼けました
今も焼け跡がそのまんまにされていました。
この界隈に銭湯が少なく家風呂のないご高齢の方は
これから銭湯へ通うのは大変ですね・・・。
いく筋か南へ行くと西側に町屋が建ち並んでいました。
壁になんか貼ってある!
よぉ~く見るとファンタの「看板」!でした。
その隣は、「バッタリ」のある町屋。
この辺りもたくさん町屋が残っています
残るだけのなにか条件みたいなものがあるんでしょうね!
そして、きれいに手入れされた紅柄格子の町屋もあります。
この辺り、「大文字町」というところでした。
なんで? 大文字なのか? きっとなにか謂れがあるのでしょうね。
さて、今夕も「玉」!

いつもになく緊張感のある雰囲気、いいですね!
みんな明日のトーナメントに向けてモクモクと突いてました
私はいつものように邪魔にならないように隅っこで
細々と1時間至福の時間を過ごしました。

差し入れにアイスコーヒーを頂き、暫し「玉突」とは!
と、若衆相手に持論を展開するも「ふぅ~ん」と暖簾に釘!
わかっとらんなぁ~、若い奴らわぁ!

では「京(今日)の一曲」は・・・。
私はこんな曲で「これからやったるでぇ!」と奮い立たせてます。
「バイブレーション」をお聴きください。