京つう

日記/くらし/一般  |上京区

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
西陣整体
西陣整体
年中無休予約受付
受付時間 
午前9時~午後8時
予約受付電話番号
090-8753-3864
詳しくはお気に入りの
「西陣整体」をクリックして下さい
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2013年07月16日

ウロコ?!

暑さもそこそこ、京都独特のジメジメ蒸し暑さ
いよいよ夏本番というところでしょうか?
夕方の四条大宮の空、ウロコ雲でいっぱいでした。



今日、携帯電話に見知らぬ着番が表示され出てみると・・・
「西陣整体さんですか?オーナーさんおられますか?」と
いきなり捲くし立てるように話して来やがった。

おいおい! 携帯に電話して「オーナーさんおられますか?」って
私の携帯電話、他に誰が使うの!

「私がオーナーですが! てか、個人営業やし」と答えると
「西陣整体の営業日誌」面白いですね~と、切り出してくる

まぁ、この時点でセールスとわかっていたので
「新規開拓はしてませんし! 一見さんお断りですし!」
と、バッサリ切り捨てました。

最近、この手の勧誘が多い!
そんな儲かるのなら自分でやったら?
自分で出来ないなら人を使ってやれば?
保証なし・自己責任の営業コンサルなんて誰が申し込む?
そんな目からウロコのような上手い話しはない。

「西陣整体」はホームページ・ブログを有しています。
ホームページを見て施術を受けられた方はいません!
自慢ではありませんが紹介が100%です!

逆にブログを見て「西陣整体」の「ささやん」てどんなんや?
から始まり施術を受けお客さまになられる方が次に多いです。

しかし、ここで! 
「玉突ばっかりやって整体で飯が食えてる」
なんて誤解しないでくださいよ!
整体業界は潰し合いです
強くても弱くても生き残れません
「技術」「知識」がなければ生き残れません。

殺伐とした前説で少し飽きたこころを癒して頂きましょう!

「ささやん2号」に乗って大徳寺・高桐院へ行きました。
付いていきなり休憩所で小休止
ささやん2号もちょっとお休みです。


休憩所から畳屋夫婦を高桐院へ来るように呼び出しました。
夫婦の後姿ですが・・・
「なんでこんなとこに来なあかんねん」みたいな態度してますね。


私はこの二人に期待はしていないが詫び寂びを知ってほしかった。
院内の入り口、こけのみどりがきれいでした
やっぱり梅雨明けが見頃なのかな?




きれいに思ったのか?
お二人さんはスマホで記念撮影してました
まぁ、これが今時の若者かぁ!


コケのみどりともみじのみどりのコラボ
これもまた美しい。


二人は京都で生まれ育ちました。
ほぼ、西陣でこれまで過ごしてきました
そんな二人が「こんなきれいなとこあったんやぁ!」と
表現は子供ですが、感じてくれたなと思いました。

更にこの石畳とみどりのコラボ。
二人は目がテンになって「自然はええなぁ~」とつぶやてました。


気に入ってくれたのか奥へと進む二人
おいおい!それ以上行くとお金いるでぇ!


そこらへんはしっかりしてますなぁ!
引き返してきましたぁ。

ここを見させたら竹やぶもと連れて行きます。
高桐院のコケやもみじで目がなれたのか
「同じみどりでもなんか違う!」と言いました
どう違うねん!と返したいところですが
違いがわかってくれただけでもいいかぁ!


「あぶり餅」でもたべさせてやろうかと思いましたが
これ以上、お二人さんのお邪魔をしては
気の利かない仲人と言われそうなので
ここで二人を解放し今宮神社へと向いました。

この続きはまた明日。

では、「京(今日)の一曲」は
ピンク・レディーで「ジパング」をお聴きください。
  


Posted by 西陣整体 at 22:49営業日誌