京つう

日記/くらし/一般  |上京区

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
西陣整体
西陣整体
年中無休予約受付
受付時間 
午前9時~午後8時
予約受付電話番号
090-8753-3864
詳しくはお気に入りの
「西陣整体」をクリックして下さい
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2013年07月12日

ギリ噺

今日も猛酷暑、明日からは天気も崩れ始め和らぐそうですが・・・。

昨日は、鉾建てをご紹介しましたが
「祇園祭」に忘れてはならないアイテム?があります。
コレ! 「粽(ちまき)」。
訪問先のお宅で今年も頂きました。


そのお宅でのお話しを少し・・・。
個人情報ギリギリでご紹介したいと思います。

「西陣整体」では、「メンタルトレーニング」も行っております。
通常の施術と併せてのご依頼でした。

依頼先は、「玉友」?ビリヤードを通じての友達のお父様。
数ヶ月前、病名はわからないがご入院なされていました
私は、入院する程どこが具合悪いのかな?と思っていたら
なんと!「アルコール依存症」での入院治療だったそうです。

もうご退院されて3週間が経ちますが
また再発?飲酒の習慣が起こりました。

「どうすればいいだろう?」と相談?禁酒の方法?の相談を受けました。
う~ん、これは私の営業範囲かぁ?と思いましたが・・・
メンタル面から支えてあげてはどうかと依頼を受けました。

こんなケースは初めてでどう取り組めばいいだろう?
私は下戸なので飲酒の気持ちは全くわからないが
アルコール依存症は本人・家族に多大な影響を及ぼす。

となれば、柔な対応をしては切迫感がない
ここは厳しく受け答えすることにしました。

さ「せっかく止められたのに」
父「ついつい」
さ「甘えてはんのと違いますか!」
父「他にする事ないし」
さ「結構なことでんなぁ~」
父「はぁ・・・」
さ「世間では病気とされてますが、私はそう思いません
  甘えてるだけや!治す・止める気持ちがないだけや!」
父「そしたらどうしたらよろしいやろ?」
さ「なにか始めたらどうですか、目標を持ってもいいでしょう」
父「どんな?」
さ「この経験を活かせられるボランティアしたらどうです」
父「あぁ、医療機関に紹介窓口があったので聞いてみます」
さ「自分の経験が活かせるやないですか」

まぁ、これはやり取りの極一部です。
ほんとはもっと強い口調でお父さんに接しました。

どんな依存症も断ち切る・完治することは強い意識が必要です。
私は、交通違反の違反講習ではありませんが
本人の身体を蝕むだけでなく家族も辛い思いをする実情を
依存症の悲惨な状況を見せ付けてもいいと思います。

しかし、「止めろ!止めろ!」と連呼しても意味はありません
どのようにして止める・断ち切る意識を持たせるか
なんの為に止めるのか、止めてどうするのか
そこまで突っ込んで考えなければならないと思います。

この方法は、禁酒・断酒の方法として適切ではないと思います。
が、いずれにしても治す強い気持ちがなければ治りません。

さて、今日は金曜日。 
明日から3連休が始まるお方様もおられるでしょう。
私はただの金曜日、明日も仕事ですが・・・
その鋭気を養う為に・・・「玉」


あれ?だれもいいひんがなぁ!どこ行った!
祇園祭にしては今日はまだ早い
まぁ、ええか! 今日は貸切やぁ!


堂々と真ん中の台で悠々と突く。
店長がひまそうにしていたので・・・
「相手したるわぁ」(頼んでいるのに上から言うかぁ?)
「ガチですよ」と言われ、
「ハンデやるわぁ!」と挑発したのがいけなかった。
客相手にほんまに真剣にする?(客とは思ってないか)
勝つには勝ったがヘロヘロになりました。


では「京(今日)の一曲」は
「暑中お見舞い申し上げます」 キャンディーズでお聴きください。
  


Posted by 西陣整体 at 21:36営業案内