京つう

日記/くらし/一般  |上京区

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
西陣整体
西陣整体
年中無休予約受付
受付時間 
午前9時~午後8時
予約受付電話番号
090-8753-3864
詳しくはお気に入りの
「西陣整体」をクリックして下さい
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2013年04月25日

古(いにしえ)

やっと春らしい、暑くもなく寒くもなくエエお天気でしたね。

さて、今日は!
一部のお方様には大変不評ですが
敢えて「玉」の話題でお付き合い願えますでしょうか?

とあるブログでこんな看板が取り上げられていました。
いつかご紹介しようと暖めておりましたが
先に公開されたので、後出し公開になってしまいました。
場所は、下立売堀川を少し東、一筋目を上った所



お店の名前は「銀水」とあります。
見てのとおり古い佇まいで、やってんの?といった状態です
残念ですが登録上営業はされてません。



この店に入った事があります。
かなり前(信金に勤務してた頃)に友人と入りました
ところが看板にも書いてありますが「五ツ球」とありまして
ポケットのないマージャン台のような台しかありませんでした。
当時でも珍しい!こんな店があるんや!
と友人とビックリして退店しました。

ふと、2階を見上げると「遊郭風」の赤壁に丸窓
艶っぽいですね! これを情緒というのでしょうか?
確か、当時でも老夫婦が経営されていました。
今でもご健在かどうか?

京都市内には、閉店してそのまんまのお店がよくあります。
遊び人や不良のやる遊びとイメージされがちですが
こんなお店を見て庶民の娯楽場やったんやなぁ~、と思います・



ここ数年、ビリヤード場は減る一方です。
最盛期は、「学生の街」を反映して大学の付近には
雀荘とセットで、またパチンコ屋とセットでありましたが
やはり、レジャーの多様化で客足が減り廃業に追い込まれ
老舗で繁盛していても後継者問題等で閉店される状況です。

国体種目でありながら公共施設に設備がないビリヤード
政治的になるかも知れませんがビリヤード場を
公共運動施設に誘致できないのかな?と思います。

では、「京(今日)の一曲」は「A列車で行こう」
原信夫とシャープス&フラッツでお聴きください。
  


Posted by 西陣整体 at 23:32

2013年04月25日

雨!

今日は雨が降ったり止んだり降ったり。
暑い・寒いと雨は、ほんまに困ったもんです。

そして、今日は、夕方から大変でした。

さぁ!夕方の営業に出発!というところに・・・
携帯に入電あり。
「今日、空いてるかぁ?」とご贔屓頂いている社長さまでした。
私は「これからですかぁ?」と言うと「ほなええわぁ!」と言われ
いやいや!社長!社長!、「行きます!行きます!」
ほんまに後先の事を考えんと「エエ返事する西陣整体」
自分で自分の首を絞めてます。

移動時間、施術時間、を考慮すると夕方からは2軒が限界なんです。
そこに無理やり予約をネジ込んでしまった・・・。
ここは、最終訪問先で友人の「タイヤ屋さん」に
「ごめん!8時30分からにして!」とお願いし
1軒目の訪問先へ向う・・・。

予定は30分、無事終了・・・、ではなかったぁ!
終了間際、「あと20分程、延長して」と追加要請・・・
「断る」という文字のない西陣整体。
「ハイ!わかりましたぁ!」とまた「エエ返事」をする。

その延長も終え、こんなお茶菓子を頂きましたん。



鶴屋長生さんの「生麩まんじゅう」!
密かに売れてる京和菓子だそうです。
お菓子に詳しくはありませんが、密かに有名なお菓子だそうです。
ひとつづつ笹の葉に包まれてます。



開けて中身を出すと、笹の葉の香りがエエ匂いしてました。



さて、あんまり長居はしてられません。
バス乗って市内某所に移動しなければなりません
市バスを乗り継ぎ、市内某所の高級マンションへ向います。

開業以来、大変なご贔屓を頂き緊張の施術です。
社長という要職に付いておられるだけに施術中にも電話が入り
途切れ、途切れの施術、たまに「どこまでやったかなぁ?」と
忘れるくらい中断は、日常茶飯事。

施術を終えてすぐは帰してもらえません!
少し世間話をしてご機嫌伺いです。
「ささやんは、整体師より営業向きやなぁ」といつも仰ります
私もそう思う!で施術の程はどうなん?と聞きにくい・・・
聞くのが恐い?いやいや、会話も施術!だぁ!

で、最終の「タイヤ屋さん」宅に辿り着いたら9時廻ってたぁ。
「ごめん!ごめん」で済む友人でよかった
本来なら「また次にしよか」と断られるところ
快く施術させて頂き本日の予定終了!

帰宅は11時・・・。

これからまだ帳簿やカルテ書かんとあきませんねん
今日は、これで堪忍してください!

では「京(今日)の一曲」は
「'82 色つきの女でいてくれよ」ザ・タイガースでお聴きください。
  


Posted by 西陣整体 at 00:37営業日誌