2015年09月22日
宮川町
シルバーウィーク、お彼岸でもあります
先月、お盆で墓参したところですが、また、今月も墓参です。
「宮川町」を経由して菩提寺へ塔婆を授かりに行きます
その道すがら茶屋さんとお店をご紹介しましょう
ここは、飲み屋さんかな?料理屋さんかな?
暖簾がかっているのでそんな感じがします
とにかくこんなところのお店は一見さんお断りがあるので
おいそれと入れないので調査しようがございません!

ここも、そんな感じですね!
壁をじっと見ていたら目がチカチカしてきました。

ここは、お茶屋さんですね。
白木の格子がここの特徴かな
きちんと掃除をされていてきれいな格子でした
それと日よけの大きな簾で葦でできています
なかなか売ってないでしょうね、誂えかな?

ここのお茶屋さんは最近できました。
少し路地を入ったところですが
夜は部屋の灯りが格子から漏れて
いい雰囲気になるんでしょうね

昼間、よくここを訪れますが夜は全く機会がありません
夜は昼よりも風情が増すでしょうね!
先月、お盆で墓参したところですが、また、今月も墓参です。
「宮川町」を経由して菩提寺へ塔婆を授かりに行きます
その道すがら茶屋さんとお店をご紹介しましょう
ここは、飲み屋さんかな?料理屋さんかな?
暖簾がかっているのでそんな感じがします
とにかくこんなところのお店は一見さんお断りがあるので
おいそれと入れないので調査しようがございません!
ここも、そんな感じですね!
壁をじっと見ていたら目がチカチカしてきました。
ここは、お茶屋さんですね。
白木の格子がここの特徴かな
きちんと掃除をされていてきれいな格子でした
それと日よけの大きな簾で葦でできています
なかなか売ってないでしょうね、誂えかな?
ここのお茶屋さんは最近できました。
少し路地を入ったところですが
夜は部屋の灯りが格子から漏れて
いい雰囲気になるんでしょうね
昼間、よくここを訪れますが夜は全く機会がありません
夜は昼よりも風情が増すでしょうね!